近年、電気代も上昇傾向にあるため、少しでも電気代を節約したいと思う方も多いでしょう。
エアコンの設定温度を抑えたり、使用頻度を減らしたり・・・する前に、「窓」の断熱性能を見直してみませんか?
実は、断熱性の低い住まいでは、室内の熱が「窓」から逃げているのです。
こでれは暖房やエアコンなどの電気代はかかる一方ですよね。
窓の断熱リフォームをすることで、一年を通して、生涯コストである電気代の節約となり、住まいも快適になります!
お家のなかで熱の出入りが一番多いのが「窓」などの開口部です。
冬の室内から逃げる熱。全体の6割が窓から逃げ出しています。
夏の室外から侵入してくる熱。全体の7割超が、窓から侵入してきます。
(出典:(一社)日本建材・住宅設備産業協会省エネルギー建材普及促進センター「省エネ建材で、快適な家、健康な家」より)
冬が寒いのも、夏が暑いのも、断熱性の低い「窓」が原因なのです。
快適な住まい・光熱費削減のためには、窓の断熱性能を見直すことが重要です。
窓を断熱してエアコン効率アップ!光熱費削減!
窓の断熱リフォームは大きく分けて2種類あります。
(1)内窓を設置する!(二重窓)
今ある外窓の内側に、樹脂製の窓をもう一つ設置して、窓を二重にするリフォームです。
二つの窓の間に生まれる空気の層により、断熱性能アップ! 防音・結露対策にもおすすめ。
★二重窓はこんな時におすすめ!
・外窓交換よりローコストなので、たくさんの窓に断熱対策をしたいときに。
・外窓交換が難しい防火地域、外部足場を建てられない箇所の窓や、マンションの窓に。
(2)外窓を交換する!(取替窓)
古い窓を新しい窓に交換することだってできちゃいます。カバー工法なら壁を壊さないため、期間も費用も抑えて工事ができます。
アルミ樹脂の高断熱サッシでしっかり断熱。熱の出入りを抑えることができます。
★取替窓はこんな時におすすめ!
・二重窓にすると、換気や出入りのたびに2回窓を開ける必要があります。良く出入りする箇所は取替窓がおすすめ。
・窓の構成を変更することができる!FIX窓を換気のできる窓に、隙間風が気になるルーバー窓を縦すべり出し窓に、などなど、今の窓の形が使いにくいときに。
いまなら国の断熱窓リフォーム補助金「先進的窓リノベ2025」で、内窓設置工事・取替窓工事で補助金が使えます!
すでにたくさんのお客様が、当店で補助金を使ってお得にリフォームしていますよ~
今年が断熱窓導入の集中的支援の最終年らしいので(GX実現に向けた基本方針参考資料より)、このチャンスをお見逃しなく!
――――――――――――――――――――――
窓工房テラムラ
〒 480-0305
住所 愛知県春日井市坂下町6丁目809-8
TEL/0568-88-2221 FAX/0568-88-5398
営業時間:平日8:30~17:30(昼12:00~13:00はお昼休憩を頂いています)
休業日:土曜・日曜・祝日・年末年始・ゴールデンウィーク・お盆など大型連休
お客様用駐車場もございますので、お気軽にお越しください。
窓工房テラムラ公式LINEでもご相談いただけます。
お友達追加はコチラ
https://lin.ee/9im8YzM